秋Dance Live vol.3 挑 2025-10-12

秋DanceLiveをやる様になって今年で3年目。
イベント出演で成果発表するのではなく、スタジオ独自で全てのクラスが主役な成果発表をしたい、発表会やイベントをするにはどう言う順序でどんな準備があって、etc.を生徒さんには少しずつでも良いので解ってほしい主旨。
春のDanceLiveとの差別化を図る意味でも、秋のDanceLiveは生徒さん達が準備・会場設営・運営・片付け・清掃、ゴミ拾い、etc.今年は司会進行まで
自分達が楽しむステージ(イベント)は、自分達で作り上げる!(主体性)のマインド醸成、手作り感やアットホーム感を出してやってくれました。
代表は借用手続きや音響照明のみ、、、そう、秋はなるべくお金をかけず自前でやる、がもっとうなので音響照明も外部委託せず、自前&現地備え付けの機器を使って対応。
昨年までは250人程度収容のホールでしたが、今年は500人収容のホールで、音響照明設備も本格的になり「操作できるんかな?💦💦」や施設規模も大きいのでちゃんとやり切れるんだろうか?と不安でしたが、生徒さんたちの協力と運(笑)でトラブル無く終えることができました。
選抜クラス(小学生強化クラス、アドバンス、アシスタント)が主となり1から10説明しなくも手順書・レイアウト図・大まかな担当を指示したらその先は率先して動いてくれ、
現場で自主判断もできてて頼もしくなってきた。
その雰囲気に引っ張られるかのように一般クラスの同世代生徒さんもすごく協力的にやってくれ、ほんとスタジオ雰囲気が良くなったなぁ~と感慨深い代表でした。
ダンス自体は各クラスとも上出来で練習した事がちゃんとできてましたし、リトルやキッズクラスも物怖じせずちゃんと覚えてダンスしてました!
ご観覧下さいましたお客様、施設関係者様、ゲストダンサー様、出演メンバー皆さん、保護者皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
INFINITYに入ってよかった!と言ってもらえるように、さらに進化・成長で引き続き頑張ります。